- なぜ4月1日生まれは“早生まれ”になるのか 教育委員会に聞いてみると背景に「3つの法律」 | tbcニュース│tbc東北放送 (1ページ)
- https://newsdig.tbs.co.jp/articles/tbc/1102974?display=1
- 4月、新年度が始まりました。仙台市のある男の子も、この春小学生になりましたが、4月1日生まれなので、いわゆる「早生まれ」として、同じ4月生まれの人よりも1年早くの入学となりました。では、なぜ1日生まれが「… (1ページ)
■4月1日生まれの新太くん
4月1日に誕生日を迎えた仙台市の丸山新太くん。2018年4月1日生まれの6歳です。
小学1年生になった新太くんですが、翌日の4月2日に生まれた人よりも1年早く小学生になります。つまり、いわゆる「早生まれ」として小学校に入学しました。
新太くんの母・丸山春香さん:
「(学年のなかで)一番月齢が低い状態で入学ということになります。保育園に入るにしろ、小学校に入るにしろ、こどもが小さい時の1年の成長の幅ってすごく大きいので、『不利になることが多くなるかな』と言う心配があって、できれば4月2日以降に産んであげたかった」
「早生まれ」として他の4月生まれの児童よりも1学年上になる新太くん。母・春香さんは、体格差などで心配な部分もありましたが、一方で良いこともあるといいます。
新太くんの母・丸山春香さん:
「覚えてもらいやすいというのはあります。小さいので、先生がすごく目をかけてくれて、かわいがってくれて。遠足などに行くときも必ず先生と手をつないでいる写真があったりとか。おんぶも他の子よりはしてもらうなど大事にしてもらえるという点では良かったと思う」
県教育庁義務教育課 佐藤浩一さん:
「私たちも、いつも当たり前の形として受け入れていたのですが、今回取材のはなしを受けてくわしく調べてみました。調べてみたところ、どうも3つの法律が関係していることがわかりました」
小学校に入学するのは、満6歳になった日の翌日以降の最初の4月1日からで、3月31日を終えた瞬間に6歳となった4月1日生まれの人にとっての「満6歳になった日の翌日」は、まさに4月1日。つまり、翌日の4月2日生まれの人より1学年先輩になって「早生まれ」として入学や進級をすることになります。