男子どうしでいろいろ語り合おう!

東京進出してほしいチェーン店のイメージ画像
  • 22コメント
  • 2022/06/13(月) 9:18:48
  • このトピをミュート

東京進出してほしいチェーン店

寿がきやは、もちろんですが、他にも美味しい店はあります。

  • 保存
  • +2
  • 0
現在アダルトカテゴリの記事のみ広告を募集しています。 まずはお問い合わせをお願いします。
 
らーめん岩本屋&是空が東京進出してほしいと思います。
  • 1
  • +2
  • 0
>>2福井県のラーメン店でメニューにプリンもあるなんて、お洒落だね!
東京進出してほしいです!
  • 1
  • +3
  • 0
静岡のハンバーグレストラン「さわやか」
工場から直送できる範囲までしか店が作れないとは聞くが
全国各地の企業が同様の店を始めても良さそうなのに
  • 1
  • +6
  • 0
>>4
『さわやか』静岡名物げんこつハンバーグ初体験マニュアル! - 静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』
https://www.sakuyaoi.com/entry/SAWAYAKA-GENKOTSU
炭焼きレストランさわやかのげんこつハンバーグを究極に楽しむためのマニュアルです。初めての方も、常連さんも、さわやか通の正しいさわやかマナーを習得して、よりよいさわやかライフを送りましょう。この記事を読めばさわやかが1.5倍くらい楽しくなるはず!必読です!

大賛成❗静岡県外にも出店してほしいです❗
  • +6
  • 0
>>3和三盆の極みプリン 岩本屋です。
  • +4
  • 0
ラーメン店にある唐揚げやスイーツは、昔の喫茶店にある、うどんみたいな感覚だね!
  • +5
  • 0
静岡県のトミヤコーヒーは東京進出したら人気が爆発して全国出店しそう❗
>>8コメダ珈琲より人気が出そう!
  • 1
  • +4
  • 0
>>9太郎茶屋鎌倉は兵庫県姫路市が本社で元町珈琲は岐阜県が本社、どちらも神奈川県ではない。
  • 1
  • +2
  • 0
現在アダルトカテゴリの記事のみ広告を募集しています。 まずはお問い合わせをお願いします。
>>10元町珈琲を調べたら本社は東京!
  • +2
  • 0
>>8どんな店なんですか?
美味しい人気メニューがあるの?
  • 1
  • +1
  • 0
>>12行った事ないけどトミヤ珈琲静岡県を検索したら、わかります。
  • 1
  • +1
  • 0
珈琲哲学は本社が群馬県だったかな!?
  • 1
  • +1
  • 0
>>8>>12>>13
では私が貼ります。
まさに「こういうので良いんだよ」という感じの喫茶店。ケーキも美味しそうですね。
『富屋珈琲店』トミヤコーヒーの静岡本店カフェ&ケーキショップ! - 静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』
https://www.sakuyaoi.com/entry/tomiya-coffee
葵区竜南3丁目、竜南通り沿いにあるカフェ。静岡市内の多くの喫茶店に自家焙煎珈琲豆を卸している事でも知られる、トミヤコーヒーの実店舗・静岡本店です。 店内の半分はカフェエリア、半分は珈琲豆や輸入食品の販売コーナー。かつて葵区にあった人気ケーキ店『順孔』が移転統合し、以前の人気メニュー+ここだけのケーキも! 豊富なコーヒーメニューの他、カフェらしい洋食にドリンク&ケーキまでついた大満足なランチセットなども提供しています!
  • 1
  • +1
  • 0
地元の人しか知らないマニアックな店も県外進出してほしいですね。
  • +4
  • 0
>>16静岡県に行きたいけど遠いから出店したら行きたいです!
  • +3
  • 0
>>8御当地パンとコラボしてますね。
>>19御当地パンでも静岡県の「のっぽパン」が特に食べてみたいです❗
  • +3
  • 0
現在アダルトカテゴリの記事のみ広告を募集しています。 まずはお問い合わせをお願いします。
>>19静岡県は、いつも注目されてますね!
  • +2
  • 0
日本のセンター岐阜県の、御当地グルメ❗
岐阜タンメン 岐阜本店|本店の旅
https://1goten.jp/archives/post-3520.html
岐阜と愛知を中心に展開する「岐阜タンメン」の岐阜本店について。岐阜タンメンの成り立ちと歴史、トッピングについて。
  • 0
  • 0
日本進出していないファストフードチェーン
期間限定でいいので、いろんな味を知りたい
米軍基地内にはあるらしいけど、関係者以外立ち入り禁止だし
  • 0
  • 0
コメントを投稿する
記事・画像の引用

利用規約を読んでくれるとうれしいです!