男子どうしでいろいろ語り合おう!

ついに始まった「消費者のコンビニ離れ」 値段が高い、食品の容量を減らす改悪、乱立したコンビニ同士の客の奪い合いなどのイメージ画像
  • 9コメント
  • 2019/10/30(水) 16:28:44
  • このトピをミュート

ついに始まった「消費者のコンビニ離れ」 値段が高い、食品の容量を減らす改悪、乱立したコンビニ同士の客の奪い合いなど

「コンビニ離れ」が始まった!便利で安いネット通販に流れる消費者

「コンビニ離れ」が始まった!便利で安いネット通販に流れる消費者 : J-CASTテレビウォッチ
https://www.j-cast.com/tv/2018/03/02322588.html
右肩上がりの成長を続けてきたコンビニ業界は、昨年(2017年)は売り上げが減少に転じるなど「成長の限界」がささやかれ、危機感を強めている。コンビニ業界を分析している東レ経営研究所チーフアナリストの永井知美さんは「コンビニが乱立して、立地のいいところはすべて出尽くした感があります。しかも人手不足が追い打ちをかけている」と言う。

右肩上がりの成長を続けてきたコンビニ業界は、
昨年(2017年)は売り上げが減少に転じるなど「成長の限界」がささやかれ、危機感を強めている。

コンビニ業界を分析している東レ経営研究所チーフアナリストの永井知美さんは
「コンビニが乱立して、立地のいいところはすべて出尽くした感があります。
しかも人手不足が追い打ちをかけている」と言う。

全国の店舗数は5万7000店超となり、コンビニ同士の客の奪い合いで飽和状態ともいわれる。
ドラッグストアや生鮮食品、弁当を売る店も増え、競争も厳しくなった。

加えて、ネット通販の影響で消費者の「コンビニ離れ」が進んでいるという。
かつては毎日のようにコンビニで買い物をしていた男性は、
いまは会社で飲むペットボトルのお茶もネットでまとめ買いしているという。
コンビニより値段が安く、雑誌もネットで購入している。

「ローソン」店内調理のできたて商品で対抗
こうした動きに対応するため、業界3位のローソンは手づくりサンドイッチなど、
「店内でひと手間かけた、できたての商品」に力を入れはじめた。
もともと店内調理の商品は人気が高いが、ネックは人手がかかることだった。
そこで、一部のレジを無人化して浮いた人手を調理に回し、できたて商品を増やしている。

北海道が拠点のセイコーマートは過疎地に目を向けている。
昨年、スーパーなどが撤退した過疎地域に3店舗を出店した。
採算を取るのはむずかしいが、24時間営業にせず夜8時で閉店したり、
客のニーズに応えて商品を増やすなどのきめ細かいサービスで、1人あたりの購入金額を上げている。

地元町長は「ある程度税金を投入してでも出店をお願いしたい」と歓迎しており、
自治体からの補助を得て、利益をあげるモデルを探っている。

セコマの丸谷智保社長は「地域というものを深く掘り下げていくと、さまざまなニーズが出てくる。
大きな利益は望めないかもしれないが、必要とされる限りにおいては、地域とともに存続が可能なのではないか」
「しっかりと地域を固め、根ざしていくことが、大手の参入を許さない、あるいは伍して戦えることにつながる」と語った。

*NHKクローズアップ現代+(「コンビニ"飽和"時代!?激化するサービス競争」)

  • 保存
  • +1
  • 0
現在アダルトカテゴリの記事のみ広告を募集しています。 まずはお問い合わせをお願いします。
昔は立ち読み需要とかもあったけど、最近は情報もネットで済むから苦戦しそうだね。
  • +2
  • -1
成る程ねー🍀d=(^o^)=b🍀
  • +3
  • -2
コンビニは値段が高い。
これだけ消費税が上がったり、景気が悪ければ給料も上がらない訳だから、コンビニは避けられるだろうね!
  • +10
  • 0
コンビニは時間を買うためにも役立つ。
働いてる方が金になるしね。
  • +1
  • -1
コンビニで一通り見て回って、本とかおやつとかアイスを買って帰る
その一連の流れが楽しい。
  • 0
  • 0
衝撃‼ コンビニの現実?

【衝撃!コンビニの現場】コンビニの9割5分で法令違反の現状! - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=NBJ987oHE3k
【衝撃!コンビニの現場】 2018年05月28日 (月) ニコニコ生放送 「コンビニの9割5分で法令違反の現状!」 コンビニ加盟店ユニオンpresents 番組 Twitter https://mobile.twitter.com/conveni13 コンビニ加盟店ユニオンHP https://www.cvs-u...
  • 1
  • 0
  • 0
>>7
長すぎて見る気にならんが、コンビニは時短した方がいいようだ。
  • +3
  • 0
結局2022年になってもコンビニは絶好調の模様
  • 0
  • -1
コンビニ行く回数減らしてるわ

高いし量すくないし

便利だがね

スーパーのがお得
  • +2
  • 0
コメントを投稿する
記事・画像の引用

利用規約を読んでくれるとうれしいです!